Kaya
東京キネマ倶楽部
『 サロン・ド・ショコラ 』
2008.04.29.tue
東京キネマ倶楽部
『 サロン・ド・ショコラ 』
2008.04.29.tue
オカマに本気で嫉妬。
たしかKayaのワンマンを観に行ったつもりだったのに
たかがゲストのSIZNAを観に行ったような顔で出てきた。
しーたん!
かやたんの顔を時折覗き込みながらギター弾いちゃ嫌ぁぁぁぁ
こっち見て!嘘でもいいからこっち見て!
オカマのくせにオカマのくせにオカマのくせにオカマのくせに
オカマのくせにオカマのくせにオカマのくせにオカマのくせに
オカマのくせにオカマのくせにオカマのくせにオカマのくせに
オカマのくせにオカマのくせにオカマのくせにオカマのくせに
あの純情可憐純粋無垢なシズナを誑かしやがってばかばかばかぁぁぁ
っていうショコラ sweet ver.
エレアコとヴォーカルが仲良く二人並んでお届け。
Kayaに真顔で嫉妬している甘党SIZNA部隊。
だって
ショコラは愛の歌なんですって。
Recの時に、好きな人の事を思って弾いて?
って言ったら
「Kayaさんの事を想って弾きます」
だああああああああああああああああ
めええええええええええええええええ
シズナ何を調教されてんだよぉぉぉぉ
おかまに嫉妬するとか
そこ腐女子スイッチじゃないんだ!
なんかきっとこれはリアルに嫉妬。真顔。しくしく。
バンギャとして以前に、女子としてそれはダメだろうと思った。
だってイケなんだもんしょうがないもん。ぶ〜
しかしまさか一発目から現れるとは・・・
キネマ倶楽部の例のあの素敵なサブステージに
颯爽と登場するシズナさんとロビンさんとスーツさん!
出てきた瞬間の高揚ったらそりゃすごいもので
ぎゃあああああああああシズナァァァァァァァ
ときめいた。通常の三倍ときめきました!!
一曲やって帰っていくくらいだろうと思っていたら
結構SIZNA出っ放しでその間Kaya様が視界アウト。
Pourriture noble・Silvery Dark・ショコラSweet Ver.・Glitter Arch・Rose jailかな。かな?
そんでSIZNA氏出てくるたびに動悸息切れして
変な声出してぎゃあああああああとか叫んでいる。
これはもしかして
勢い余って完全に痛い子というやつではないだろうか。さーせん。
シズナ好き過ぎてさーせん。
アウェー好きだもんな甘党。借りてきたシズナがんばるシズナ。
Silvery Darkで完璧に体がカヤ側でなくシズナ側をむいてるひとがちらほら
同志よ!SIZNAってイケだよね!かっこいいよね!
どうしてもヘンな動きだけど!
Silvery Darkなのにシズナ出てくるたびに一部嬌声+爆笑し過ぎAddict。
でもギターの音の方はあんまり聴こえないのん。
ちぇ
どこから音が出てるのかわかんねぇ。
もともとある音源の隙間を縫ってギター弾いてるので。
SIZNAギターSUGEEEEEEEにはならずに
でも必死で音の軌跡を追っちゃう信者乙。
ところで
Kayaたんのワンマンなんですが。
SIZNAが出なくても見るくらいには好きだわ!
(数年前Kayaお披露目の時「間瀬が出なくても行くよ!とか叫んでいた事を今思い出した。)
ドレスコードが黒・ピンクで
悩みまくってたら遅刻しかけた。
ピンクなんか無いよ!いや、あるけど、Kayaになんか着れないよ!
仕方ないので下着を黒×ピンクにしてみました。どうだ。
あははは
Kayaたんは相変わらず可愛くてお歌とダンスが上手で
おしゃべりが楽しくて〜
っていうとこも抑えつつ、こりゃ演出が凄いわ。
ダンサーてんこ盛り、衣装チェンジ数回。
ついでになんかイケなギタリストが時々出てくるし
これはショウなのね。
こりゃゲネプロとか言っちゃうわけだわ、って感じでした。
とりあえず小林幸子状態で出てきたのには笑った。
カーミラはHIZAKIが出てきたのかと思った。
ぼーっと見てるんだもん。
あれ、なんでHIZAKIがKayaになったのかしら。不思議だわ。
と思ったら影武者とか、えええええ
さっきまで見てたKayaは影武者で、HIZAKIが本物のKaya?
ショコラPVカワイイ!あれ欲しい!
衣装も超カワイイ!イイ!曲もカワイイ!
ダンサーがちょーかわいー
私ダンサーズならOCHI君が一番好きです。
昔はキモいだけだったんですけど
最近とっても可愛いのです。
なんかしなだれてる感じのダンスが好きです。エロス。
そしてKayaまたもフレームアウト。
YUI様(名古屋でLoki様ぁぁぁと叫んでいたYUI様)が髪の毛を切って男前になりました。
良心とかの方のマッチョチームに驚きます。
楽しいわ。
Glitter Archで
下界ではダンサーが勢ぞろいで賑やかにわっしょいわっしょいやってた(多分)
のを全く構いもせずサブステージで勝手にスイッチ入ってるSIZNAにひたすらときめいてる。
SIZNA君とOCHI君の同時上映は悶えた。
カヤファミリィーオーラスフライングで勝手にお辞儀しようとするシズナプライスレス。へへへ
生きていたいから歌うの、とか
そういった趣旨の事を涙声で最後に語り
それが可愛いって言ったらいいのかわかんないけど
Kayaには成功して欲しいと思ったのでした。
Kayaのステージは誰が見てもとりあえず楽しいと思うので。
美意識は堅固なんだけどとっかかりが広い。
彼女は相応に報われるべき方だと思うので。
耽美とは程遠い美意識の中に生きているので耽美革命とか言われるとスミマセン私は嘘です、ですけど。
ふふ・・・
せっかくメジャーデビューという事なので
MUSIC STATIONとか出たら良いと思います。
日本武道館とかやったら良いと思います。
さすがキネマ倶楽部が似合うわ。
ちょっと短かったのねー
またキネマ倶楽部使って欲しいねぇ。
行くのがめんどくさいけどキネマは好き。
「演出」をするためのハードは整っていて
あとはそれをいかにして使って見せてくるか、
というアーティストのアーティスト魂が見えるところなので。
オカマにシズナを盗られてはたまらないので
これからもKayaはちゃんと監視しなければと思いました。
あと、SIZNA氏は間違いなくイケだと思います。
再びアンコール、
最後にRose Jailのイントロがきたきたーって舞い上がると
ふっと視界の端に何かギターを持った白い影がかすめ
って察知した瞬間の人間の動きったら尋常じゃない。
ズザァァァァーって人がSIZNAめがけて一直線に突撃していった。
薔薇牢、熱かった。
うわぁー・・・ すげぇぇぇ
ぎゅうぎゅう揉まれながら逆ダイくらいながらシズナシズナ絶叫しながら手を差し伸べて。
Sugarなんかじゃ見られない光景が広がっていた。
で、SIZNAはイケメンギタリストなSIZNAじゃなくて
エラーモード点滅中のSIZNAで
KayaとSIZNAのAddict達のめくるめくカオティック。
うっひゃひゃひゃひゃ楽しい。何なに?この光景。
いいよね。
最後に凄いものを見てしまったわ。
大好き。
DVDになるそうなので
今からウキウキと夏を待つことにしますわ。