2010年02月26日
あしたリ・アジュの天使が舞い降りーし
ほんとに2月はライヴみるのなしで終わりそうです。
3月は多少あるのと、音源があれこれ出るのでまずまずのバンギャル充できそうです。
えーとね明日27日はライヴ(演奏する方)だから書くよ
えっと生涯通算二回目だよ。ほほほ
でもって、リ・アジュで初ライヴでー
どきどきー
でも楽しみー
ライヴ一回やるごとにあれこれ仕込む作業楽しい
今回はROUAGE・Laputa・黒夢あたりをやるということなんですけど
笑えるヒトに笑ってもらいたい感じなんですけど
しかし今の世の中どんだけネタが通じるんだかもわかんねぇ!!
わかんねぇけどやりたいからやっちゃうもんね!
演るほうとしては盛り込みまくってしまったので自滅しないようにがんばるぞー いえーい
これだけの乏しいスキルでもなんかいろんなことが出来るんだなぁと
しみじみしております。
スケート見てたら本番て怖いなぁと思ってどっとあれしたけど
ステージのコッチ側が未知の世界だったような前回よりはよっぽど大丈夫なのでちょっと頑張ってくるよう
雨が降ると機材と衣装が運べないのでしずなさんよろしくおねがいします。
(大塚Deepaで五時頃からだよ詳細は前エントリに書いてあるよ)
■
Fatimaが6月に限定復活するので久しぶりにバンギャうおぉおおぉってなりましたよ。
これにいかないと死ねないっていうライヴがストックされているのは素敵だ!
嬉しいなあ。嬉しい。
カウントダウンの数日前にソースを覗いちゃってひとりで勝手に自爆バレンタインを迎えてたりしましたけども。
セキュリティ脆すぎじゃないのぉぉー
さすがいつまでもオフィシャルサイトが制作されてなかったFatimaじゃないのぉー
6月が楽しみだなぁ。
Fatimaの歌詞はいつ見ても感動します。めろめろー
■
我羇道のヴォーカルさん
以前になかなか面白いことをおっしゃっていたのは
ヴォーカルの方ではありませんでしたので
しかしタイムリーなバンドではあったので
ニュースが来たときはどういうタチの悪いネタかと思いました。
しかし残念というか、なんというか
ご冥福をお祈りするというのも心情的に違うし
なんなんでしょう
ささやかながらも
バンドマンとして悔いのない人生であったと思いながら
その魂が眠りにつけるようであれば良いな、と思いました。
そして活動しているバンドマンとバンギャルたちすべてに再び同じ悲劇が起こりませんように、とか。
そういう感じです。
おなかが痛いです。
明日大塚から生きて帰れますようになむなむ。
さてー!
2010年02月10日
せめて、バンギャルらしく。
2月は自分のライヴ以外の予定が無いという
バンギャルとして終わっている状態に…
代わりに何かが始まっているのかといわれると
なんですか
1月30日に大塚レッドゾーンいきました。
行く直前までめんどくさがっていた。
レッドゾーンなだけに余計行きたくないです。
結構面白かったのでよかったです。
■dieS
楽しかった。
ヴィジュアル系と言われればそうだし
そうじゃないと言われればそうじゃないし、みたいな微妙なさじ加減の
(加減で言うところのDISHみたいな感じ)
黒い、風ではある。なにかレトロなイメージもある。
ヴォーカルの変な人いいね。
ヴォーカルはネバッと横たわってるけどバンドはあっけからんとしている。
ねばっとした人が空間を揺らす。
楽しそうだなぁ
うん楽しそうだ。
もっと表に出てきていいと思う。
CD買おうかと思った。
鹿鳴館でワンマンらしいので行ってもいいかなとか思った。
ダルシムがギター弾いてた。
いつヨガファイヤー出るのかしらと思っていた。
邪悪なhyde。Carnival of True.
荒瀬さん
その扉は、客入れが始まったら開かないハズです。(ぐずぐず
■Calmando Qual
えっとねーふつうにねー黒い感じのー
こういうの好きだからやるもんだし
や、好きだし うんうん
でも、なんだか薄いしなぁ、と思ったり
薄いというか、カ、カリスマの調味料的な味付けが…
でも好きなら好きだと思う、っていう。
けど、将来性とか考えるとまたどこ行くかわかんないしねぇ
みたいな
だって見る度に姿が違う。あれこれ手を出しすぎて定まらないので薄い。
ラーメンひとすじじゃなくて、ラーメン作ったりカレー作ったりうどん作ったりグラタン作ったりして、ひとつひとつはまぁまぁ食えるんだけど、まぁ普通のラーメンです、ラーメン一筋店を普段食べてる人は普通のラーメンをわざわざ食べに行かなくてもいいよね。でもラーメンと名のつくものはかたっぱしから食べたいくらい好きな人なら食べに行くかもね、でも次にはラーメン作ってないかもしれないし、みたいなスパイラルを何年も繰り返しているクヴァール。
かれこれもう10年弱眺めている.
ねぇ
ツイステッドクロックどうしたんだろう。
まぁでも中の人的にはそういうのもアリなのかな、とも思う。
とかそういうのは置いといて、ここのギターすごい好きだと思った。
音楽っていうより、楽譜じゃなくて音が錬成されていく感じ。
なのでそれを聞いてほわーんとしてました。いいなぁ。
■SUICIDE ALI
ちょっとの間にどかーんとかっこよくなっていて、わぁ、驚いた。
黒い!黒ぇよ!でもおとなしく見るバンドでも無いっていう。
由緒正しくダークだけど、棒立ち非推奨ってあんまりないよねぇ最近そういうバンド。
(いい意味で言うところの例えばPIERROTのような独特の世界観)
ステージパフォーマンスとしておんなじようなギターとベースが双子できっちり同期して動いてるの、新しくね?
ネックの角度まで同じなんだ。すごい。ちょっとめずらしく新しいものを見て感動した。
いろいろと目新しい事件が起こるからこのバンドは好き。気合入れとか。
土下座とか。
これはねー発掘できてないだけで好きな人たくさんいると思うんだけども。
勿体無いなぁ。演奏も発声もパフォーマンスもガンガン上がっていくのに活動レべルが上げられない動員増やせない、出来ることをやりきったらWESTくらいは埋められる位のポテンシャルはあって、でも中の人的にはあくまで趣味バンドの範囲でしか活動出来ないけども、ていうこれだとファンはやきもきするだろうにー
とりあえずナルシスが遠いので… ホリデーは居心地が悪いので…
たまには別のハコも出てくだされよ。興味持たれても浦和では都民が見に行くのがつらいべよ。
emmureeあたりがサマカニあたりの主催を起こすあかつきには呼びつけたらいいと思うよ。絶賛。エリア似合うべよ。
大江春泥はいけめん。
同じところに立っていたのかと思うと
なんだかがっかりだよ自分が!
見たいものは見たのでかえることにしました。
このやる気のなさがもー なんでしょうね。
どれだけやる気が無いのかというと
Time section#3をサボったという
うんまぁわたくしにはあのメンツでのステージを見る心の準備が出来ませんでした。
というところでした。
超絶気合と勢いで、Kaya+Z+Lokiの良く分からないカラオケ大会には
行ったんですけど
まさに無心の勢いで。
楽しかったです。
スーパーローラーズ衣装が久しぶりに見れたので、ああ気合だして来てよかったなって。
あれこれ付属品が付いてなかったですけど。
Loki様はLoki様でLoki様の価値を理解出来る人と仲良くしているんだなぁと思ったら、これは喜ばしいことですなぁとひとりで納得。
うんまぁだってふつーにハタから見てたらかわいそうじゃないですかあの人の立場。何が。
このまま土に帰ってもおかしくない位の有体で某砂糖解散したじゃないですか。
B-Tのジュピターなんて普通に歌ったら卒倒するほどに素敵なはずなのに うっ…
ここのところギター耳が塞げないので、余計にあれですが
まともにジュピターを聞けないくらいものすごくへたくそですね!
自信が出るわ〜。ふふ〜
ていうかそんなに手がでかいのに弾けないとかズルい。
ズルイいぃいぃぃ。その手をください。
SIZNAがジュピターを歌うのとどっちがおすてきかしらね。ほほ。
ついに三次元バンコランになってしまわれた。
でも、ずっと思ってた。
何時までも人前にちょろちょろと出てくるLoki様でいますように。祈。
何日もまえからドキドキしてるようなライヴに行きたいなぁ…
週イチで都内を追っかけ回せるほどにハマれるバンドが欲しいな…
Laputa・ROUAGE・黒夢等を適当にこねあげて
ああでもないこうでもないしてる
しょうもないコピバンの方の準備準備してますけど
ヴィジュアル系悪ノリやるの楽しいです
自分天才なんじゃないかと一瞬かんちがいするくらいです。
なんか出順的には17時ころかららしいので
奮って参加しないでもいいんですけど適度にどうぞみたいな
でも名古屋魂の好きな方にはぜひ来て笑ってほしい感じです(キリッ
Re†age -リ・アジュ-
2010年2月27日(日)
大塚Deepa
TICKET ADV・DOOR-\1,500
OPEN/START 13:30/14:00
UNDERGROUND KINGDOM-VOL.16-
チケットのご予約は以下までどぞー。
【http://form1.fc2.com/form/?id=511866】
面白いことしたいぃいいぃ!
エリアに出るぞとか未だ寝言を言うバンギャルの挑戦。
我羇道のヴォーカルが面白いことを言ってたのですが特に突っつかずに終わります。
バンギャルとして終わっている状態に…
代わりに何かが始まっているのかといわれると
なんですか
1月30日に大塚レッドゾーンいきました。
行く直前までめんどくさがっていた。
レッドゾーンなだけに余計行きたくないです。
結構面白かったのでよかったです。
■dieS
楽しかった。
ヴィジュアル系と言われればそうだし
そうじゃないと言われればそうじゃないし、みたいな微妙なさじ加減の
(加減で言うところのDISHみたいな感じ)
黒い、風ではある。なにかレトロなイメージもある。
ヴォーカルの変な人いいね。
ヴォーカルはネバッと横たわってるけどバンドはあっけからんとしている。
ねばっとした人が空間を揺らす。
楽しそうだなぁ
うん楽しそうだ。
もっと表に出てきていいと思う。
CD買おうかと思った。
鹿鳴館でワンマンらしいので行ってもいいかなとか思った。
ダルシムがギター弾いてた。
いつヨガファイヤー出るのかしらと思っていた。
邪悪なhyde。Carnival of True.
荒瀬さん
その扉は、客入れが始まったら開かないハズです。(ぐずぐず
■Calmando Qual
えっとねーふつうにねー黒い感じのー
こういうの好きだからやるもんだし
や、好きだし うんうん
でも、なんだか薄いしなぁ、と思ったり
薄いというか、カ、カリスマの調味料的な味付けが…
でも好きなら好きだと思う、っていう。
けど、将来性とか考えるとまたどこ行くかわかんないしねぇ
みたいな
だって見る度に姿が違う。あれこれ手を出しすぎて定まらないので薄い。
ラーメンひとすじじゃなくて、ラーメン作ったりカレー作ったりうどん作ったりグラタン作ったりして、ひとつひとつはまぁまぁ食えるんだけど、まぁ普通のラーメンです、ラーメン一筋店を普段食べてる人は普通のラーメンをわざわざ食べに行かなくてもいいよね。でもラーメンと名のつくものはかたっぱしから食べたいくらい好きな人なら食べに行くかもね、でも次にはラーメン作ってないかもしれないし、みたいなスパイラルを何年も繰り返しているクヴァール。
かれこれもう10年弱眺めている.
ねぇ
ツイステッドクロックどうしたんだろう。
まぁでも中の人的にはそういうのもアリなのかな、とも思う。
とかそういうのは置いといて、ここのギターすごい好きだと思った。
音楽っていうより、楽譜じゃなくて音が錬成されていく感じ。
なのでそれを聞いてほわーんとしてました。いいなぁ。
■SUICIDE ALI
ちょっとの間にどかーんとかっこよくなっていて、わぁ、驚いた。
黒い!黒ぇよ!でもおとなしく見るバンドでも無いっていう。
由緒正しくダークだけど、棒立ち非推奨ってあんまりないよねぇ最近そういうバンド。
(いい意味で言うところの例えばPIERROTのような独特の世界観)
ステージパフォーマンスとしておんなじようなギターとベースが双子できっちり同期して動いてるの、新しくね?
ネックの角度まで同じなんだ。すごい。ちょっとめずらしく新しいものを見て感動した。
いろいろと目新しい事件が起こるからこのバンドは好き。気合入れとか。
土下座とか。
これはねー発掘できてないだけで好きな人たくさんいると思うんだけども。
勿体無いなぁ。演奏も発声もパフォーマンスもガンガン上がっていくのに活動レべルが上げられない動員増やせない、出来ることをやりきったらWESTくらいは埋められる位のポテンシャルはあって、でも中の人的にはあくまで趣味バンドの範囲でしか活動出来ないけども、ていうこれだとファンはやきもきするだろうにー
とりあえずナルシスが遠いので… ホリデーは居心地が悪いので…
たまには別のハコも出てくだされよ。興味持たれても浦和では都民が見に行くのがつらいべよ。
emmureeあたりがサマカニあたりの主催を起こすあかつきには呼びつけたらいいと思うよ。絶賛。エリア似合うべよ。
大江春泥はいけめん。
同じところに立っていたのかと思うと
なんだかがっかりだよ自分が!
見たいものは見たのでかえることにしました。
このやる気のなさがもー なんでしょうね。
どれだけやる気が無いのかというと
Time section#3をサボったという
うんまぁわたくしにはあのメンツでのステージを見る心の準備が出来ませんでした。
というところでした。
超絶気合と勢いで、Kaya+Z+Lokiの良く分からないカラオケ大会には
行ったんですけど
まさに無心の勢いで。
楽しかったです。
スーパーローラーズ衣装が久しぶりに見れたので、ああ気合だして来てよかったなって。
あれこれ付属品が付いてなかったですけど。
Loki様はLoki様でLoki様の価値を理解出来る人と仲良くしているんだなぁと思ったら、これは喜ばしいことですなぁとひとりで納得。
うんまぁだってふつーにハタから見てたらかわいそうじゃないですかあの人の立場。何が。
このまま土に帰ってもおかしくない位の有体で某砂糖解散したじゃないですか。
B-Tのジュピターなんて普通に歌ったら卒倒するほどに素敵なはずなのに うっ…
ここのところギター耳が塞げないので、余計にあれですが
まともにジュピターを聞けないくらいものすごくへたくそですね!
自信が出るわ〜。ふふ〜
ていうかそんなに手がでかいのに弾けないとかズルい。
ズルイいぃいぃぃ。その手をください。
SIZNAがジュピターを歌うのとどっちがおすてきかしらね。ほほ。
ついに三次元バンコランになってしまわれた。
でも、ずっと思ってた。
何時までも人前にちょろちょろと出てくるLoki様でいますように。祈。
何日もまえからドキドキしてるようなライヴに行きたいなぁ…
週イチで都内を追っかけ回せるほどにハマれるバンドが欲しいな…
Laputa・ROUAGE・黒夢等を適当にこねあげて
ああでもないこうでもないしてる
しょうもないコピバンの方の準備準備してますけど
ヴィジュアル系悪ノリやるの楽しいです
自分天才なんじゃないかと一瞬かんちがいするくらいです。
なんか出順的には17時ころかららしいので
奮って参加しないでもいいんですけど適度にどうぞみたいな
でも名古屋魂の好きな方にはぜひ来て笑ってほしい感じです(キリッ
Re†age -リ・アジュ-
2010年2月27日(日)
大塚Deepa
TICKET ADV・DOOR-\1,500
OPEN/START 13:30/14:00
UNDERGROUND KINGDOM-VOL.16-
チケットのご予約は以下までどぞー。
【http://form1.fc2.com/form/?id=511866】
面白いことしたいぃいいぃ!
エリアに出るぞとか未だ寝言を言うバンギャルの挑戦。
我羇道のヴォーカルが面白いことを言ってたのですが特に突っつかずに終わります。